
本当の幸福に気付いた夏の出来事
短い夏が始まると同時に忙しくなる利尻。 気がつけばもう2ヶ月もブログの更新おさぼり・・・ごめんなさい!! 毎度のことながら、生存確認やら...
短い夏が始まると同時に忙しくなる利尻。 気がつけばもう2ヶ月もブログの更新おさぼり・・・ごめんなさい!! 毎度のことながら、生存確認やら...
島の他の漁場ではすでに何度か旗が上がっていたが、仙法志は今日が初旗! 2時間のバフンウニ漁、今日はかなり大漁の人が多かったみたいで縁起がい...
リハビリも体操も、本当に何も用事がない、長い日曜日が終わった。 もう、あと3回寝れば退院だ、と思うとホッとする。 平日は忙しく過ぎてくれ...
はじめに あまりにも久しぶりのブログ更新に、すっかりWordPressの操作方法を忘れてしまったほど。 昆布解禁以来、この一ヶ月半、本当...
おそろしいほどのやませ続き ここ数日、仙法志地区では大歓迎の「やませの風」が続いている。 やませ(山背)とは、春から秋に、オホーツク海気...
2016年第一回天然昆布漁 昨日の天気予報では旗が揚がるかどうかかなり微妙だったが、少々強引ながらも天然昆布の解禁となった。 夫は早朝3...
怒涛の一週間 気がつけば一週間、あまりの忙しさにブログを更新する余裕すらなかった。 仙法志の漁場では明日、7月15日の昆布解禁を...
ウニ価格大暴騰 先週から、お祭りと時化でなかなか旗が上がらず、昨日、今日と久しぶりにウニの旗が揚がったのだが・・・ 恐ろしい値段だ。 ...
1時間半のノナ旗 今日は6時から7時半、1時間半のノナの旗が揚がった。 巻き網で出遅れていた我が家にとっては初ノナ漁。 それがとんでも...
集荷場の雰囲気 天気予報の様子から、いくらなんでも今日は無理だ、という漁師たちの予測を覆し、2時間半ものウニの旗が揚がった。 昨日と打っ...